防水・シーリング工事

建物にとって、雨漏りは大敵。
だからこそ、ベランダや屋上といった平坦で水が溜まりやすい場所は、防水工事をきちんと施すことが重要です。

防水工事の耐用年数は、一般的にはおよそ10年~15年ほどと言われていますが、その間メンテンナンスの必要が無いわけではありません。
例えばウレタン防水なら、トップコートを塗り替えなければなりませんし、それ以外にも防水層がひび割れたり、目地を埋めるシーリング材が切れてしまうおそれもあります。

劣化症状を見逃すことなく、ベストなタイミングで補修するのが重要なので、ご不安な方は一度ご相談ください。

■ ウレタン防水

○トップコートの塗り替え

ベランダや屋上といった場所は、雨風・紫外線の影響を常に受けているため、防水層を保護するためのトップコートが表面に塗られています。
このトップコートが劣化してしまうと、防水層に直接ダメージを与えてしまい、その分劣化スピードが早まってしまうことに。
防水層を長持ちさせようとすると、3~5年ごとにトップコートを塗り替えなければなりません。

○防水層の補修

「防水層がひび割れている」「排水溝に雑草が生えている」といった症状は出ていませんか?
防水層の劣化が原因で上記のような不具合が発生し、それ以上の劣化に繋がったり、最悪の場合雨漏りを引き起こしかねません。
防水層の耐用年数を維持していくために、気付いた時にこまめに修理しておくことが大切です。

○防塵塗装

耐摩耗性・密着性に優れている防塵塗料は、埃や汚れを付にくくするだけでなく、素地のコンクリート・モルタルの風化防止にも期待できます。
隅々まで平坦に美しく仕上げますので、安心してお任せください。

■ シーリング工事

外壁材のつなぎ目やサッシとコンクリートの接合部分など、建物に隙間ができてしまうのは仕方のないこと。
そのような隙間を埋めるのが、「シーリング」です。
経年劣化によって起こるシーリング材の硬化やひび割れを放置してしまうと、雨漏りの原因となってしまうため、増し打ちや打ち替え工事などで防水性能を回復させることが大切です。

■ サッシ周りの防水

あまり目立った場所ではありませんが、雨漏りを防ぐためにはサッシ周りも気を付けなければなりません。
サッシから雨漏りしていれば、住まいのどこかに雨水の通り道がある可能性が高いです。
発生原因は、サッシと外壁の隙間を埋めている目地材の劣化や、外壁のひび割れなど、大小様々。
原因を特定し、適切に対処いたしますので、安心してお任せください。

一覧ページに戻る